STAFF
東京會舘で働く社員たちのインタビュー・
1日の仕事をご紹介します。
接客部門 メインバー アシスタントチーフバーテンダー
2019年入社 専門学校卒
INTERVIEW
入社のきっかけ
会社見学の際に食べた「ソールボンファム」の味に感動したのがきっかけでした。創業当時から続く伝統料理の重厚感、そして最高のサービスは圧倒的でした。そして従業員の方々皆さんが、自身を持って自社を語る姿を見て、自身もそのような一員になりたいと思ったことが一番の決め手です。
職場環境
先輩方の接客は、お客様一人一人に違う接客方法で、居心地の良い空間や時を提供しています。そのお客様に合った対応は、決してマニュアル化できない最高なものだと思います。そんな先輩社員たちの姿を見て、1日でも早く追いつきたいと、毎日勉強の日々です。
今の仕事について
日々お越しになる常連のお客様は、大変格式の高い方ばかりです。無礼が無いよう高い意識を持ち、自分が今出来る最高のサービスを心がけています。初めてご利用いただいたお客様が、また来たいといただけるよう、心地良い空間提供の仕方を考えています。まだまだシェーカーも振れませんが、自分のお客様が持てるようになりたいです。
入社して変わったこと
入社してから、相手の立場に立って考えられるようになったと思います。仕事は自分1人だけでやっている訳ではなく、仲間との連携が大切です。その仲間が、今どうゆう状況なのかを考えます。また分からないことは、先輩に分かるまで聞き、常に昨日の自分を超えるよう努力しています。
東京會舘の強み
昔からの歴史と伝統があり、人として成長できます。お客様は常連の方が多いですが、毎回同じ感情でご来店頂くとは限りません。入店時から席に着くまでの仕草や表情を読み取って会話の内容を変えています。また、新聞やニュースで新社長や役員の異動情報があればチェックをしておいてインプットしておきます。次回ご来店されたときに一言添えられるように工夫できるのも醍醐味です。
入社を考えている方へ
接客業は相手の立場に立って考えられるように仕事をすると良いと思います。お客様の笑顔のため、お客様に喜んでもらうため、お客様の○○のために自ら考えて尽くすことができる人に向いていると思います。従業員同士も同じです。尽くし過ぎることは疲れてしまいますが、東京會舘は”ほどほど”の良い間合いをもって頑張れる会社だと思いますので、入社を志す方はお待ちしてます。
TIME SCHEDULE