STAFF

私が選んだ道。

東京會舘で働く社員たちのインタビュー・
1日の仕事をご紹介します。

recruit

INTERVIEW

接客部門 宴会場 アシスタントキャプテン

2018年 四年制大学卒

多くのお客様との関わり・誇り・責任感などの経験が、自分を大人に成長させました。

INTERVIEW

社員インタビュー

  • 入社のきっかけ

    学生時代にホテルの宴会場のアルバイトをしていて、大勢の人で誰かのためにする仕事の楽しさとやりがいを知り、自分ももっと本格的に宴会の仕事をしたいと思ったからです。宿泊のない東京會舘なら宴会の仕事ができる可能性が高いと思ったから、そして都内にしか勤務地がないのも魅力的でした。

  • 職場環境

    ベテランから若手まで個性豊かなスタッフが多く、お互いが連携を取りながら仕事をしています。チームで行う仕事ですので、それぞれが強みや良さを出している環境はとても居心地が良いです。また、次の宴会の準備が終わって合間にリラックスできる時間があると、年齢関係なくフランクに接してくれることは少し驚きました。

  • 今の仕事について

    毎日違う仕事をしてかなり刺激的です。平日は宴会、土日祝日は婚礼に関わり、お客様の要望を聞いたり考えたりしながらサービスをしています。お客様によって理想や価値観は違うので、進行の仕方や仕上げ方は様々です。お客様に感謝されたり喜んでもらった時の嬉しさや達成感は他では味わえないものだと思います。

  • 入社して変わったこと

    ひと言で言うと大人になりました。それは多くの人と関わって学んだことや、日本の経済の中心である丸の内という立地、東京會舘の社員であるという誇り、お客様にとって大切なことをしているという責任が、入社してからの5年間で私を大人にしてくれたのだと思います。

  • 東京會舘の強み

    従業員全員がプロフェッショナルであり、東京會舘の社員である事に誇りを持っていること、他部門のことをプロフェッショナルとしてリスペクトしているところ、そして全ての部署が同じ目標に向かって仕事をしていることです。お客様を一人の従業員だけでお迎えするのではなく、会社全体でお迎えしている構図が出来ているが東京會舘の強みであり一番の武器だと思っています。

  • 入社を考えている方へ

    「就職活動」。今となっては懐かしい言葉です。当時はどうすればよいかわからず困った事も、自分の未来に悩んだ事も良い思い出です。私は東京會舘に入社して良かったと思っています。皆さんも何年か経ってからそう思えるような選択をしてほしいと思いますし、就活の時には先々の事を考えて選択して欲しいと思います。もし縁あって東京會舘の社員をめざすという選択をしていただけるのであれば、とても嬉しいことですし、一人の先輩社員として入社の日を楽しみに待ちたいと思います。

TIME SCHEDULE

先輩社員の1日

サービスパーソン

10:00

出社、会場の
スタンバイ、昼食

12:00

宴会の
接客業務

14:00

宴会準備、
備品の発注

16:00

休憩

17:00

宴会の接客業務

18:30

翌日の準備・確認

19:00

退社

サービスパーソン

10:00

出社、会場の
スタンバイ、昼食

12:00

宴会の
接客業務

14:00

宴会準備、
備品の発注

16:00

休憩

17:00

宴会の接客業務

18:30

翌日の準備・確認
 

19:00

退社