STAFF

私が選んだ道。

東京會舘で働く社員たちのインタビュー・
1日の仕事をご紹介します。

recruit

INTERVIEW

接客部門 ユニオンクラブ サービスパーソン

2020年入社 専門学校卒
HRSレストランサービス技能検定2級

諸先輩方の立ち振る舞いを見て憧れを抱き心を決めました。

INTERVIEW

社員インタビュー

  • 入社のきっかけ

    私は元々、和食の調理希望で入社しました。学生の頃に和食調理の講師として東京會舘の鈴木直登顧問が授業を行ってくださいました。その知識や技術に感銘を受け、私も同じ現場で働きたいと思い東京會舘を志望しました。

  • 職場環境

    職場の環境・雰囲気はとても良く、私たち若手スタッフにも挑戦する場を与えて頂き、良い意味で緊張感を持って仕事ができます。現場の上司をはじめ、部署の垣根を越えてサポートしてくださる先輩方や後輩に囲まれ、のびのびと働ける環境にあります。また、コンクールや資格取得の指導やサポートを上司や先輩方が積極的に行ってくれます。

  • 今の仕事について

    現在、会員制のレストランで働いています。会員制の特性上、お客様の顔や名前や会社名のみならず、一人ひとりの嗜好を覚えることが肝心です。ほとんどのお客様が接待でのご利用のため、会員様ご本人へのおもてなしはもちろん、ゲストもおもてなしするという役割に強い責任を感じています。お客様の笑顔や感謝の言葉をやりがいに日々精進してます。

  • 入社して変わったこと

    先述の通り、私は調理志望でしたが、サービスの素晴らしさを知り、サービスマンに転向したことが一番の変化です。諸先輩方の西洋料理のテーブルマナーやサービスマンとしての立ち振る舞いを見て憧れを抱き心を決めました。調理部門に配属になる前にサービスマンとしてお客様の前に立てたことが私にとっての転機となり今の仕事に繋がっています。 

  • 東京會舘の強み

    他部署とのコミュニケーションがとりやすい。先輩方や上司が積極的に挑戦させてくれます。上質なお客様ばかりでとても緊張感があり技術の向上に繋がっています。

  • 入社を考えている方へ

    100年という長い歴史があるため、常連のお客様や上質なお客様が沢山いらっしゃいます。接客技術を磨くにはとても良い職場だと思います。

TIME SCHEDULE

先輩社員の1日

バーテンダー

9:30

出社
 

10:30

ミーティング
休憩・昼食

11:30

ランチ営業

16:00

休憩・夕食

17:00

ミーティング

17:30

ディナー営業

21:30

退社
 

バーテンダー

9:30

出社
 

10:30

ミーティング
休憩・昼食

11:30

ランチ営業
 

16:00

休憩・夕食

17:00

ミーティング

17:30

ディナー営業

21:30

退社