STAFF

私が選んだ道。

東京會舘で働く社員たちのインタビュー・
1日の仕事をご紹介します。

recruit

INTERVIEW

調理製菓部 和食調理

2023年入社|短期大学卒

常にお客様目線で満足できるか確認しています。

INTERVIEW

社員インタビュー

  • 入社のきっかけ

    母校の日本料理の先生から東京會舘を教えて頂いたことがきっかけです。それから、自分で調べ、八千代を知り、食べに行って、料理の味、見ための華やかさ、接客にとても感動し東京會舘を志望しました。

  • 職場環境

    とても働いて楽しい職場だと思います。自分のやる気や挑戦する気持ちさえあれば何でも新しいことに手を出すことができる所です。一つ一つの仕事に妥協せず、真剣に料理を作り、お客様に満足していただけるよう、皆で切磋琢磨しあい研鑚し合える職場です。

  • 今の仕事について

    今は、主に先付けと前菜を担当しています。少しずつですが、焼き場の仕事を学ばさせていただいています。以前に職場の上司から、コースの中で一番大切な所は前菜だと教わりました。一つの料理に対しての調理方法、色の使い方、器、盛り方、皆敷を使ってみたりと、自分のこだわりと知識を1番色濃く出せる仕事です。

  • 入社して変わったこと

    自分のための料理ではなく、お客様目線でどう映るかを細かく確認し、満足していただける料理を作る責任感をもって仕事をするように心がけるようになりました。

  • 東京會舘の強み

    東京會舘は、既製品を使わずすべて一から作るので料理の基礎などやり方は一番学ぶことができる所だと思います。その分覚えることが多いですが、覚えた分、自身の成長を感じることができます。

  • 入社を考えている方へ

    何事にも、怯まず、ミスを恐れずに仕事に取り組んで欲しいと思います。仕事は挑戦の連続ですが、その中で自分を見つけ、成し遂げる過程が素晴らしい経験になると思います。
    失敗は成功の一部です。いろいろなことにチャレンジしてください。

TIME SCHEDULE

先輩社員の1日

和食調理

9:00

出社

9:30

仕込み盛り付け

11:30

ランチ営業

13:30

休憩

14:30

ディナーの仕込み

17:30

ディナー営業

21:00

退社

和食調理

9:00

出社

9:30

仕込み盛り付け

11:30

ランチ営業

13:30

休憩

14:30

ディナーの仕込み

17:30

ディナー営業

21:00

退社